-
AHS コミPo! 学園マンガセット?スターターパック 画像編集ソフト
¥18,000
まったく絵を描かなくても、気軽にポッとマンガがつくれちゃうコミック作成ソフトです。用意された3Dモデルのキャラクターデータを配置しアングルを決め、セリフや描き文字等の効果を乗せていくことで、誰でも高いレベルのマンガやイラストを簡単に作成可能な革命的マンガ作成ソフトウェアです。スターターパックは追加素材やガイドブックがセットになった大変お得なパッケージとなっており、どなたでもすぐにマンガを作成することができます。
-
Celemony Software MELODYNE 5 ASSISTANT
¥50,000
Melodyne 5 の新機能 さらに短い時間で優れた結果を [メロディック]アルゴリズムが見直され、機能性が向上。Melodyne でのボーカル編集はこれまで以上に優れたものになりました。パーフェクトかつ自然な補正がキー操作ひとつで簡単に。コードトラックを使用すれば、ノートをあっという間に楽曲に適合させることができます。もちろんコード検出も可能。また、独自のフェードツールにより、ポリフォニック録音やサンプルに含まれるノートでもノート単位でフェードを作成することができます。 < 新機能 > 楽音成分と非楽音成分(歯擦音など)を個別に編集できる[メロディック]アルゴリズム ピッチのずれの分析がより音楽的に コードトラックとコードグリッドでピッチを編集しコードを検出 フェードツールとレベル調整マクロでダイナミクスを編集 アルゴリズムを追加[パーカッシブ(ピッチ)]、その他のアルゴリズムの機能向上 キーボードショートカット検索機能、ショートカットセット保存機能
-
PreSonus Studio One 6
¥22,000
システム必要環境(MAC):macOS 10.14以降(64-bit) Intel Core i3プロセッサー以上またはAppleシリコン(M1/M2チップ) システム必要環境(WINDOWS):Windows 10以降(64-bit) Intel Core i3またはAMD A10プロセッサー以上 Mac/Windows共通: 4GB RAM(8GB以上推奨) インターネット接続(インストールとアクティベーションに必要) 40 GBハードドライブ?スペース 1366 x 768解像度以上のディスプレイ(高DPI推奨) (High DPIディスプレイを推奨) タッチ操作にはマルチタッチに対応したディスプレイが必要
-
AHS Synthesizer V AI Saki
¥13,000
「Synthesizer V」シリーズ は、Dreamtonicsが開発する強力な音声処理エンジンと直感的で柔軟なユーザーインターフェースを併せ持つ歌声合成ソフトウェアです。 メロディーを描き歌詞を吹き込むだけで、簡単にオリジナルソングをお作りいただけます。 DNN(ディープニューラルネットワーク)を搭載した歌声合成技術による歌唱が可能な「Synthesizer V AI」と、従来のサンプルベース歌声合成と人工知能による歌声合成の利点を合わせ持つハイブリット歌声合成エンジンを搭載した「Synthesizer V Standard」の2種類の歌声データベースをご用意しています。 Synthesizer Vシリーズのエディターである歌声合成ソフトウェア「Synthesizer V Studio」は、Windows、macOS、Linuxに対応しています。VST3やAUのプラグイン形式でも使用可能です。 ◎「Synthesizer V AI」とは? 「Synthesizer V AI」で生成された歌声は、まるで人間が歌っているかのような自然さがあり、どんな音楽スタイルで歌わせても細かな部分まで本物の歌手のように歌わせることができます。 また、標準的なデバイスにも最適化されており、動作のために特別なハードウェアは必要ありません。 AI版の歌声データベースは多言語での歌唱に対応しております。 「Synthesizer V Studio Pro」を使用することで、日本語歌声データベースで英語や中国語を、英語歌声データベースで日本語や中国語を歌わせることが可能になります。 また、歌声データベースの使用時に自動で歌詞から言語を検出する機能も搭載されています。 ※ライト版のAI歌声データベース及びSynthesizer V Studio Basicは多言語歌唱非対応です。 ※ライト版のAI歌声データベース及びSynthesizer V Studio Basicはボーカルスタイル非対応です。 ※ライト版のAI歌声データベースは高速モードのみです。
-
AHS Synthesizer V Studio Pro
¥22,000
Dreamtonicsが開発する強力な音声処理エンジンと直感的で柔軟なユーザーインターフェースを併せ持つ歌声合成ソフトウェアです。 メロディーを描き歌詞を吹き込むだけで、簡単にオリジナルソングをお作りいただけます。 従来のサンプルベースの歌声合成と人工知能による歌声合成のハイブリッド手法を採用。 全く新しい歌声合成エンジンを搭載しています。 本製品には歌声データベース「Saki ライト版」が付属しています。
-
AHS Recotte Studio
¥18,000
実況動画作成ソフトウェア レコッテスタジオ 手軽でありながら本格的な実況動画作成を行うことができるソフトウェアです。 今まで時間のかかったテロップ挿入作業、立ち絵の挿入など、実況動画によくある動画編集作業があっという間に行えます。 ガイドブック、入力文字読み上げソフトは同梱されておりません。
-
AHS Sound PooL vol.1
¥8,500
「Sound PooL」は6000種類を超える音楽素材を収録した、バリエーション豊富な音楽ループ素材集です。「Sound PooL vol.1」では、Drums、Guitars、Bassなどを始めとする音楽ループ素材をアシッダイズされたWave形式で多数収録しています。
-
AHS Logo Maker Professional
¥18,000
Logo Maker Professionalは、スタイリッシュなロゴを簡単に作成することができるオリジナルロゴ作成ソフトウェアです。テンプレートが豊富に収録されているので、デザインの知識がなくても綺麗でカッコいいロゴがデザインできます。また4000種を超える素材が収録されており、並べるだけで簡単にお好みのロゴを作成することが可能です。また視覚的に色の配色が分かりやすい独自のカラーパレットを採用していますので、配色のバランスなども一目瞭然です。作成したロゴは著作権フリーで商用利用も含めどなたでもご自由にご利用いただくことができます。
-
AHS Sound PooL vol.5
¥9,000
「Sound PooL vol.5」は7000種類を超える音楽素材を収録した、バリエーション豊富な音楽ループ素材集です。Drums、Guitars、Bassなどの音楽ループ素材をWave形式でDisco House/Easy Listening/Electro Loungeなど各ジャンルごとに多数収録しています。ヨーロッパで生まれた、プロも驚愕のそのサウンドを、是非その耳でお確かめください。
-
AHS Music Maker MX
¥25,000
ガイドブック、解説DVD、作曲講座、DTM講座の6タイトルを同梱したセットパック!手軽ながら高品質な音楽制作を実現する「Music Maker」の最新版!これ一本でマルチトラックオーディオ編集、MIDI打ち込みから編集、マスタリング、CD作成、ビデオ編集まですべて行えます。ジャンルと長さを指定するだけで、自動作曲する「ソングメーカー」など、専門知識のない方でも安心の機能が満載!VOCALOID連携も万全!優れたコンプレッサー、音程補正機能、さらに増えた高品質の各種シンセサイザー/高品質な音楽制作を実現。
-
Music Maker Producer Edition
¥19,000
マルチトラックのオーディオ、MIDIの録音から編集、高品質のマスタリング、CD作成ができ、音楽素材は3500点以上を収録、高品質シンセサイザーも多数収録し、5.1ch音源の作成にも対応した『Music Maker』を使って、これから音楽作成を始めようとしている方に適した商品です。
-
Movie Pro MX3 アカデミック版
¥27,000
■まるで映画やTVの映像! プロっぽい映像も作れる! 映画でよく見るスタッフロールや、ニュース番組やバラエティ番組で見かけるキャプションも多数収録しています。 配置も自由自在なので、あなた好みの映像を手軽に作成できます。 ?まるでライブDVDのエンディングのような映像や… ?映画のスタッフロールのような映像… ?ニュースやバラエディ番組のような映像も簡単に! ■楽しい付属ソフトが付いてくる! ミュージックビデオを作るソフト「キャラミん Studio 90日製品版」のライセンスを同梱しています! 「キャラミん Studio 90日製品版」にはAHSキャラクターのモデルを多数収録しており、 製品版と同等の機能をご利用いただけます! さらに、音楽制作ソフト「Music Maker Silver」を収録しています! 合わせて使えばさらにお楽しみいただけます!
-
Music Maker MX2 Producer Edition アカデミック版
¥16,000
動作環境 ?対応OS:Windows8/7/VISTA/XP ?CPU:2GHz以上(マルチコアCPU以上推奨) ?メモリ:1GB以上(2GB以上推奨) ?ハードディスク空き容量:9GB以上(インストール時。安定動作にはさらに50GB以上推奨) ?インターネットへの接続環境必須 「Music Maker MX2 Producer Edition」は、定番となったDAW(音楽制作)ソフト「Music Maker」シリーズの上級版です。「アカデミック版」は学生?教職員の方がお買い求めいただけるお得なパッケージです。 また上級版でありながら?軽で本格的な?楽作成を?うことができる?性能?楽作成ソフトウェアです。ボーカロイドとの相性も?常によいことで知られています。 これ?本でマルチトラックオーディオ録?、編集、MIDI打ち込みから編集、?品質なマスタリング、CD、また動画作成までを?うことができます。同ソフトは既にプロの間で定評ある業務用?楽ソフト「Samplitude」「Sequoia」のエンジンをベースとし、世界中のテレビ局やラジオ局で?年使われている「ProAudio Technology」を使?しており、?品質な?楽作成が可能です。 ?楽を思いのままに 「Music Maker MX2」には5000種類を超える様々な?楽素材が旧製品から?新して収録されています。?楽素材をドラッグ&ドロップし、並べるだけで、即座にかつ簡単にスタイリッシュなオリジナルミュージックを作曲することができます。さらに?楽CDから楽曲を取り込み、サウンドサンプルなどを組み合わせてリミックスも簡単に?うことが可能。素材を組み合わせることで、思いのままの?楽製作を実現します。
-
PowerDirector 2024 Ultimate Suite
¥25,000
PowerDirector最上位版。動画編集「PowerDirector」、色彩編集「ColorDirector」、オーディオ編集「AudioDirector」を搭載。パッケージ版にはインストールディスクと日本監修の印刷マニュアルが付属。 【AI 機能搭載】AI自動文字起こし、AI 音声修復アシスタント、AI ボイスチェンジャー、AIトラッキング、AI ボディエフェクト、AI ウィンド除去、AI 空置き換えなど搭載。 【色彩/音声編集機能】ColorDirectorによる多彩なカラーグレーディング機能に加え、 AudioDirectorでは各種ノイズ除去機能などのオーディオ編集機能を搭載。 【こだわりの編集機能】多彩なタイトル編集に加え、AI自動選択マスク、ネスト編集、オーディオピッチ調整、ブレンドモード、手振れ補正などの多数の編集機能搭載。 【素材も搭載】商用利用も可能な400曲のBGM、3000種類に効果音を利用可能。さらにモリサワフォント(10書体)も搭載し、YouTubeなどでの利用も可能。
-
VEGAS Pro Edit 21 ダウンロード版
¥40,000
ポイント1:バージョン21の新しい VEGAS Pro には、AI を活用したユニークな新機能が搭載されています。 ポイント2:AIにより2D映像の奥行きを自動解析し、深度マップを作成します。映像の背景だけにボカシ効果や色補正をかけたり、複数の映像を合成したりする作業が圧倒的に効率化されます。 ポイント3:AIが映像をフレームごとに分析し、移動しているオブジェクトを識別&追跡することで自動的にベジェマスクを生成します。合成にかかる時間を大幅に節約できます。
-
PowerDVD 23 Pro
¥9,000
【主要なファイル形式に対応】 DVD、Blu-ray (ブルーレイ)の再生に加え、AVCHD、地デジ録画ディスク、H.264、MP4等の再生、4Kの再生をサポート 【人気機能】 映像と音声の品質を向上させるTrueTheater テクノロジーを搭載。美しい色彩の映像と高品質なオーディオでコンテンツを視聴 【AIボーカル除去】音楽からボーカルだけをリアルタイムに除去。カラオケの練習におすすめ 【音声付き早見再生】DVD、動画ファイルは音声付きで2分の1倍、1.2倍、2倍のスピードで再生可能
-
PowerDVD 23 Ultra 通常版
¥15,000
【幅広いファイル形式に対応】 DVD、Blu-ray (ブルーレイ)の再生に加え、AVCHD、地デジ録画ディスク、H.265、H.264、MP4等の再生、4K、8Kの再生をサポート 【人気機能】 映像と音声の品質を向上させるTrueTheater テクノロジーを搭載。美しい色彩の映像と高品質なオーディオでコンテンツを視聴 【AIボーカル除去】音楽からボーカルだけをリアルタイムに除去。カラオケの練習におすすめ 【再生ソフトの最上位版】DLNA/DTCP-IP対応、ISOイメージからの直接再生、8K再生などUltraならではの機能を搭載
-
AHS Recotte Studio ビジネスパック ~仕事猫入り~ 動画編集ソフト
¥18,000
「Recotte Studio」は、手軽でありながら本格的な動画編集を行うことができるソフトウェアです。今まで時間のかかったテロップ挿入作業、立ち絵の挿入などの動画編集作業があっという間に行えます。「Recotte Studio ビジネスパック ~仕事猫入り~」には、ビジネスシーンで利用可能なモデルデータや音声素材が多数収録されています。また、業務利用可能な「仕事猫」のモデルデータ(3D/2D)も収録しております。
-
ACOUSTICA 動画編集機能付き音楽制作ソフト Mixcraft 7
¥16,000
●Mixcraft 製品詳細 ?豊富なサウンド素材と仮想インストゥルメント ロイヤリティ?フリーで使えるループや効果音ライブラリは7500以上に増加! ドラムやギター、ベース、パーカッションなどのループ素材と、シンセ、オルガン、 ピアノ等の仮想インストゥルメント全てのループ素材が設定通りに変化。 さらに高品質なタイムストレッチとピッチシフト機能を新たに搭載! ?ミキシングとマスタリング トラックやクリップ?オートメーションの操作するには充分すぎるエディット画面。 多数のチャンネル(トラック)、多数の仮想インストゥルメントを対応するMIDIコントローラで操作することが可能。 また、Acousica社が提供する無償のRemoteアプリもご利用いただけます。 ?パワフルな動画編集 これまでの音楽制作ソフトには無かった優れた動画編集機能を備えています。 動画編集には必須のトランジション(切替え)やビデオ?エフェクトを駆使し、 字幕やタイトルを追加すればより本格的なビデオクリップ制作への近道。 書き出した動画ファイルはDVDを作成したり、Youtubeなどのウェブサイトに公開できます。 ※ 対応ビデオフォーマット:AVI、WMV ※ 対応静止画フォーマット:JPEG、BMP、PNG、GIF ●仮想インストゥルメント群とエフェクト アナログシンセの伝説的名機、オルガンやの定番モデル、誰もが知っているあのエレピ。 各モデルのサウンドと形状を忠実に再現した仮想インストゥルメント群多数搭載。 GM準拠のサンプリング音源Acoustica InstrumentsやAcoustica Drumもあるので、外部音源を新たに導入する必要もありません。
-
PowerDirector 20 Ultimate Suite 通常版
¥24,000
動画編集?色彩編集?音声編集が搭載された最上位版。 こだわりの編集を可能とする中級者から上級者まで満足のビデオの編集に特化したオールインワンソフト。 【多彩&高品質な各種編集素材を搭載】 エフェクト、テンプレートを1000種以上搭載、音素材?BGM計150種搭載、人気のモリサワフォント10書体も付属。(モリサワフォントは対象製品のみで使用可能) 【AI搭載の編集機能】 動画内の空を置き換えられる「AI 空の置き換え」、マスク作成を効率化する「AI 自動選択マスク」、風切り音を除去できる「AI ウインドノイズ除去」、話し声を強調する「AI 音声強調」など多数のAI 機能を搭載。 【色彩編集機能】 個性的な世界観を表現できる各種カラーグレーディング機能に加え、ピンぼけエフェクト、スパークルエフェクト、粒子エフェクト、グリッチエフェクト、波形?パレードモードなど充実の新機能も搭載。 【音声編集機能】 オーディオピッチ調整などの各種編集機能に加え、さまざまなノイズ除去機能、AI ボーカル強調?除去、パンチ&ロール録音など、納得の作品を実現。 【高度な編集機能】 ネスト編集、オーディオピッチ調整、タイトルグラデーション、カラーマッチ、ブレンドモード、手振れ補正など、高度な編集にも対応。 【人気の編集機能】 SNS向けに 1:1だけでなく、ウルトラワイド 21:9 や 4:5 のアスペクト比に対応。 さらに、タイトル編集機能もさらにパワーアップ。
-
Corel コーレル Video Studio Ultimate 2023 パッケージ版
¥20,000
ポイント1:初めてでも使いやすい定番のビデオ編集ソフトです。スマホで撮った動画も、簡単に映える作品に仕上がります。上位版のUltimateには、さらに高度な編集機能を搭載しています。 ポイント2:同シリーズの VideoStudio Business&Education 2022がITreview Grid Award 2023 Winterの動画編集?作成部門で「LEADER」に選ばれています。(ITreview Grid Awardとは、ITreviewで投稿されたレビューをもとに、四半期に一度ユーザーに支持された製品が表彰されるもの) ポイント3:タイトルにアニメーション?モーションを追加したり、エフェクトを使ったりすることができる新機能や、ScoreFitter ミュージック ライブラリーに 500 以上の新しい曲を追加収録しています。 ポイント4:上位版では、サウンドと映像の相乗効果を実現できます。 音楽ファイルのリズムをもとに自動、または手動でキューを振り、それをもとにクリップなどを配置、長さ調整ができます。また、ソフトウェアが Intel、AMD、nVidia などを含むチップで AV1 をデコード / エンコードできるようになり、より便利に編集でき、ワークフローもよりフレキシブルになりました。 対応OS:Windows 11、Windows 10(64ビット版) こちらの商品は、シリアル番号とダウンロード手順が記載されたものが同梱されております。